あさみ先生の発育ダンス
あさみ先生の発育ダンス
こんにちは♪
今日は「あさみ先生の発育ダンス」についてご紹介♪
子どもの発達と運動との関連について書いてみたいと思います♪
ぜひ最後まで御覧ください♪
あさみ先生との関係
はじめに、あさみ先生って?ということで、
札幌市の南区と西区で月に1回程発育ダンスを開催しています♪
実は、このあさみ先生、大学の同期です☆
かわいいし、落ち着いた雰囲気で、打ち解けやすいあさみ先生☆
あさみ先生に会うだけでも、価値あり♪w
インスタで発信しているのでぜひ御覧ください♪
https://www.instagram.com/asami_dnc/?hl=ja
あさみ先生の発育ダンスって?
次に、あさみ先生がやっている「発育ダンス」について。
発育ダンスとは知育とダンスを組み合わせて運動機能にアプローチ♪
ダンスをすることで全身運動にもなるから脳も活性化♪
さらに動きを真似ることでボディイメージを養ったり
空間認知能力、リズム感と子どもに大切な力がたくさん身につく活動です♪
ただ、何よりも大切なのは、バランスをとる力、体幹力が育つこと!
これは子どもの発達にとっても大切!!
そして、リズムで楽しく♪みんなと踊って楽しいね♪
難しい動きもできた!と成功体験を積み重ねることが自己肯定感を育てます♪
と、これだけの効果がある!
料金も安すぎるくらいで!w ぜひ、参加をおすすめします♪
あさみ先生と子どもの発達について語る
ということで、子どもの発達にプラスばかりの発達ダンスをされているあさみ先生☆
先日、我が家で久しぶりにゆっくり情報交換会をしまして♪
子どもの発達に運動ってほんと大切だよね!って話をしたんです!
まずは、保育科で習ってきたことって現場の中で学び直しだよね!ってこと。
理論的にはわかっていても、実際の子どもたちにどうアプローチしていくかって現場力が物を言う。って感じ?w
先生も、日々勉強しながらです。
そして、子どもって勝手に育つような気がしていたけど、
その時、子どもに必要な発達が叶えられる環境を設定することって本当に大切だよね!
って話をしたんです。
定型の子でも、日頃の子どもたちの動きでは、十分に使われない筋肉があったり、動きの癖があったりする。
そうすると、体幹が弱かったり、体が硬かったり、姿勢が悪かったり。
それで支障をきたすわけではないかもしれないけど、整ったらさらに成長が伸びる!
発達が気になる子の運動発達
さらに、私は息子も発達ゆっくりで、発達が気がかりな子と関わってきましたが
例えば、体の使い方が不器用だったり、もっと遡るとずりばいとか、はいはい、高這いとかをすっとばして育っている子もいて。
息子はまさにそう。
そうすると、手のひらの感覚とか、全身を支える力が十分に育っていなかったりして
結果として、認知とか言語とか、他の発達にも影響するんだなって実感としてあるので。
意図的に全身を使う活動を取り入れるのは大切だなと思います。
つまり、発達が気になる子こそ、ダンスとか運動からのアプローチ、大切だということ!
なので、公園に行っても砂遊びばっかりの息子。たまには意図的に体を動かす機会を作ろうと母、学びました!w
ということで、大学の同期、あさみ先生の発育ダンス☆ぜひ、チェックしてみてください♪