児童発達支援向け研修について
児童発達支援向け研修について
おはようございます♪
今日はどんよりお天気ですが、せっかくの日曜日!皆さんはどのように過ごされる予定ですか?
さて、
今日は児童発達支援向け研修の内容について
札幌市には全国的に見ても児童発達支援事業所が多くあります。
それだけ、子どもの発達を支える事業所がたくさんあり、喜ばしいと感じる一方
それだけ多くの方が児童発達支援に携わる
新たな挑戦として児童発達支援に就く人もいますし、
そのような人たちを指導していく人材も育てていくということが求められます。
研修などに参加しても
人員の確保や人材育成が課題だとお話される事業所の方は本当に多いなと感じます。
できれば、自分たちの事業所で解決したい!と皆さん考えていらっしゃると思いますが
限られた人員で現場を回すとなると管理者もプレイングマネージャーとして動かなければならず
職員の育成に時間を避けないという事業所も少なくないのではないでしょうか?
センター研修に参加させたいけど、支援後の時間で職員の負担が気になる
地域マネジメントでたまに訪問してくれるけど、頻度が少ない
そのような事業所の方や、個人的に児童発達支援について学びたい方はぜひくじらのノートをご活用いただきたいと思います!
・児童発達支援とは?支援で大切にしたいポイント
・支援においての子どもの見立て方
・子どもをほめる方法
・どのような活動内容が良いか
・子どもの気になる姿について事例検討
などなど、その事業所の方針も伺いながら、事業所で今学びたいことをお伝えできるように研修いたします!
また、新人の職員が多く、活動の中で活動の進行や、子どもの対応などについて教えてほしい!
というニーズがあれば、現場にも入らせていただきます!
その場合には振り返りとともに研修もしたほうが効果が上がると思いますので、もう1日ご用意していただくことをオススメします。
つまり、事業所の課題を一緒に解決するために、ご希望に応じた方法や内容で研修、アドバイスさせていただきます!
特に新しくオープンされた事業所は新人職員の方も多いと思われますので、ぜひ!
気になる方はぜひお問い合わせくださいね♪